2016年1月の記事
土間のチカラを使った環境共生型住宅、夏涼しく、冬暖かい住まい「びおハウスF」。
太陽、水、風、光、地熱などの自然力を生かし、人間力を育てる建物の設計が評価され、日本建築家協会JIA 環境建築賞をいただきました。


Yumi Kori BIO house F Model _ex1

投稿者:Yumi Kori |
建築賞 Award |
記事本文

studio MYU architects

あけましておめでとうございます。
昨年は、とてもうれしい年でした。千葉県佐原での町並み再生の業績に対して、日本建築学会賞を受賞しました。また、4月にはブリュッセルで窓をテーマにした空間作品を発表、10月にはクリチバ・ビエンナーレ2015(ブラジル)に招待され、オスカーニーマイヤー美術館の空間を変性させる展覧会も行いました。賀状の写真は、親友の為に設計した住宅。玄関がギャラリーになり、どこにいても空が感じられます。今年も、人の心に響く建築を生み出せるよう頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。
郡 裕美、遠藤敏也、スタッフ一同
2015年業績
建築■観天望居■アカシデの曲家,■Big/Small House 2■土間ストーブの家
展覧会●window space ベルギー,●Haruka,ブラジル,クリチバビエンナーレ2015
投稿者:Jun Honma |
メッセージ Message, 建物の完成 Project Completion |
記事本文