計画中の大屋根の家のイメージ動画できました!
— House F Image Movie Completed —
大きな屋根の下に、ゆったり広がる住まい。その屋根に登って町を眺めることもできる遊び心のあるプランを計画中。イメージ動画を作って、空間デザインを検証しています。
国士舘大学理工学部のオープンデスク上田恵太くんが夏休みを使って製作してくれました.
投稿者:Yumi Kori | 設計のプロセス Design Process | 記事本文
大きな屋根の下に、ゆったり広がる住まい。その屋根に登って町を眺めることもできる遊び心のあるプランを計画中。イメージ動画を作って、空間デザインを検証しています。
国士舘大学理工学部のオープンデスク上田恵太くんが夏休みを使って製作してくれました.
投稿者:Yumi Kori | 設計のプロセス Design Process | 記事本文
建主はプロのサウンドアーティスト。音楽スタジオの天井は高く、平行な壁を作らず、吸音、反射など様々な音響の要素を考えながら、設計しました。
上の写真は、現場での打ち合わせ風景。細かい部分まで詳細に話し合い、ひとつづつ施工方法を決めて行きます。
投稿者:Yumi Kori | 工事の様子 Construction Site Diary, 設計のプロセス Design Process | 記事本文
愛犬と暮らす湖畔の住宅。
現在、設計が着々と進んでいます。
片流れの屋根に包まれた空間は、どこに居ても家全体が感じられ、
窓越しに緑が広がります。
建て主にイメージを伝えるために、スライドショーをつくりました。
投稿者:Yumi Kori | 設計のプロセス Design Process | 記事本文
現在進行中の現場の、最終デザインを事務所の廊下を使って検討中。
コンクリートの壁に透明のアクリルの棒を貫通させて、光が通る無数の穴を作る予定なのですが、その位置を入念に決めています。
図面上の確認だけでなく、実寸でデザインを検討し、大きさや位置などをリアルに確認することで、デザインの質が高まります。
でも、実物の検討は以外に楽しくって、笹井と郡と2人でこんなスナップショットを撮りたくなるほど楽しんでおります…
投稿者:Yuli Sasai | 工事の様子 Construction Site Diary, 日常風景 Diary, 設計のプロセス Design Process | 記事本文
礼拝堂は影の中で光を感じる瞑想的な場、基督教文化センターは光あふれる解放的な場で、誰でも入りやすいプラン。3つの曲面は通行人や広場の人々を礼拝堂に誘い、外からでも神の気配を感じられる形です。影と光、静と動、対比する要素を建築で一体化することを考えました。
螺旋状に成長する円の遠心力で、2つの施設を有機的に結びつけ、世界に良心を発信する場となることを願って設計しました。
「光の螺旋に導かれ、神と人に出会う。」
その煉瓦積みの壁に誘われて、
影の静けさに身を任せると
ゆっくりと瞳孔が開き、
光の気配が聞こえはじめる。
螺旋の隙間から入り込んだ光は、
曲面を柔らかく撫で、通り過ぎる。
その消えゆく光をたどる心は、
深い瞑想の時間に浸ってゆく。
三枚の壁は、基督教の三位一体と、
三つの教育理念、知・徳・体を表し、
それらは互いに支えあえながら、
一体となって礼拝堂を作る。
始まりが旅立ちを表し、
囲われることが解放につながり、
中心がありながら求心的でない、
そんな形を作りたいと思った。
この光のもとに人が集い、神に出会い、
希望を得て巣立ってほしいと願う。
投稿者:Yumi Kori | 日常風景 Diary, 設計のプロセス Design Process | 記事本文
オープンデスクの松本です。
今日は僕が模型をお手伝いさせていただいた物件について紹介します。
東京の大森にある3世帯住宅+カフェです。敷地は周りが隙間無く大小様々なアパートに囲ま
れています。このような状況では互いにベランダや窓の位置がとても重要になるということ
で、実際、現場に一人で行かせていただき、周りのアパートの配置や窓、ベランダの位置を計
りにいきました。上の模型写真(白: 設計している建物、茶:既存アパート)が敷地との関係です。
建築家はここまでやるんだなと感心し、自分もここまでこだわれる設計がしたいと思いまし
た。
模型も徐々に進んでいき、キャンティレバーを用いた動きのあるダイナミックな建築になりま
した。しかし、ファサードがなかなか決まらず、いろいろなパターン( 上の写真はその一部 )を
つくっては考え、つくっては考え、納得いくまでパターン出しをしました。
模型をはじめ、図面や現場など想像以上に多くのことを体験させていただき、教えていただい
たことを感謝しています。本当にありがとうございました。
投稿者:admin | 設計のプロセス Design Process | 記事本文
精神障害者自立支援のための共同作業所の改装工事が先週、着工しました。 NPO「武蔵野の里」が運営する施設で「ぶどうの郷」という素敵な名前です。賃貸物件の改装工事なのであまり沢山の事はできませんが、みんなが使いやすい空間になるように設計しています。来年2月に竣工予定です。2階が作業所、1階が店舗になり、障害者の皆さんが作ったかわいい小物やクッキーなどが販売される予定です。
投稿者:Yumi Kori | 工事の様子 Construction Site Diary, 設計のプロセス Design Process | 記事本文