『お知らせ News』 カテゴリーの記事

今回、私たちが出会ったのは角地に立つ京都の町家。
ここは京の町家の特徴として知られている「うなぎの寝床」のような細長い空間とはと違う、
角地ならではのユニークな空間構成を持っています。

門を開けるとそこは茶庭。
外腰掛け、雪隠もあります。

そして、奥行きが1間の玉手箱のような玄関。

建具を開けるとその向こうには切り取られた空の下にしっとりとした坪庭。

この建物には3つの庭があります。
前庭、坪庭、そして書院の庭。
建物と庭が溶け合い不思議な空間が広がります。

座敷には美しい床の間もあり、違い棚など凝った細工がされています。

いわゆる表屋造りと高壁造りを下敷きに作られた京都ならではの近代和風住宅。
憶い出の時間の中にひっそりと佇むこの町家に
私はすっかり心を奪われてしまいました。
古民家の改装はその場の空気を感じながら、
そこで発見する美しさを大切にしながら、
ゆっくりと時間をかけないと設計ができません。
これから至福の時を過ごしながら、日々現場に通うのが楽しみです。
投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News, 設計のプロセス Design Process |
記事本文

元旦に近くの公園を散歩し。ふと空を見上げたら、青い空に木々の枝が素敵なドローイングを作っていました。世界は本当に美しい!!!思わず写真をとりました。
あっという間にすぎた2019年。
振り返って見ると、本当にたくさんの素晴らしい出会いがあり、たくさんのお仕事をさせていただきました。建築設計、講演会、執筆活動、、、そして大学で教えることを通じても、本当に多くのことを学んだ一年でした。
今年は、去年忙しくて取り組めなかったアートの仕事も実現したいと思っています。
今年もよろしくお願いします!
投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News |
記事本文
関西での設計業務を遂行するため、御堂筋線,中津駅徒歩1分の地に、事務所を開設しました。阪急梅田駅から徒歩10分。郡裕美が教鞭をとる大阪工業大学の梅田キャンパスからも徒歩10分です。よろしくお願いします!
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5-7-11アベニュー中津404号
5-7-4-11-404, Toyosaki, Toyosaki, Kitaku, Osaka 531-0072
開設に伴い、まず、無垢の集成材の作業カウンターにオスモ(植物性の木材保護剤)を塗るワークショップを学生向けに開催しました。機会をみてOpening Partyを企画しようと思っています。
投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News |
記事本文

MIRAI/SHORAI-未来・将来を語る連続対談シリーズ
第1回「アート、建築と未来」
2018年11月23日(金)18:30~
ジョルジョ・アミトラーノ氏(ナポリ東洋大学教授、元東京イタリア文化会館館長)
ローマ日本文化会館に招聘され、MIRAI/SHORAI というテーマでアミトラーノ氏と対談しました。
テクノロジーの発達で、身の回りで様々な自動化が進み、人間の生活はますます受動的になっていくような気がします。そんな未来の社会で、人が想像力を育み創造的に生きるために、建築やアートができることはなにか。「未来」と「将来」という二つの言葉、考えてみれば微妙に違っています。
アートや建築が果たす役割について、会場の皆様と共に考えました。
MIRAI / SHORAI – vol.1 Architecture and Future
2018.11.23 Friday 18:30~
at Rome Japan Foundation, Italy
投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News, 講演会 Lectures |
記事本文
ローマ サピエンサ大学で、講演会をしました。
「見えない境界」についての話です。対象は文系の学生だったのですが、結構ウケたのは、超情報化社会の現代の若者が抱えている共通の問題だからでしょうか?
校舎は古い貨物中継所を改装したものたらしく、おしゃれな感じでした。


投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News, 講演会 Lectures |
記事本文

郡裕美著作「夢見る力」が昨年末に発売され、
2月8日に出版記念会をしていただけることになりました。
2018 年2月8日(木曜)6:30PM~8:30PM
大阪市総合生涯学習センター 6 階第 2 研修室
大阪市北区梅田 1-2-2-500 大阪駅前第 2 ビル 6 階
会費:2,500 円(書籍代を含む) すでに本をお持ちの方は 1,000 円
第2部懇親会 8:30PM 〜 会費 3,500 円
主催:一般社団法人自由ジャーナリストクラブ
建築とアート、伝統や記憶、それら をつなぐ「夢見る力」について話ができたらいいなと思ってます。
「夢見る力」 建築とアートを融合する 郡 裕美 著/王国社 ISBN-9784860730666
定価 1850 円+消費税
https://honto.jp/netstore/pd-book_28821042.html
投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News |
記事本文

ベルリンの戦争で破壊された教会でのインスタレーション、佐原の古民家再生における伝統と現代をつなぐデザイン、ブラジルの砂糖工場跡の水 と光によるあざやかな仕かけなど、建築家 郡裕美が最もときめく瞬間を捉えた斬新な書。写真・図版多数収録。世界各地で創作した貴重なドキュメントです。現在、全国の大型書店に並んでいます。ぜひ、書店で手に取ってください!
夢見る力 –建築とアートを融合する-
郡 裕美 著/王国社
ISBN-10: 4860730666
定価 1800円+消費税
ツタヤのWEB SHOP
http://tsutaya.tsite.jp/item/book/PTA0000UY3U4
または、amazonで、で、購入できます。
http://amzn.asia/1QrLYuh
投稿者:Yumi Kori |
お知らせ News |
記事本文
« 前のページ
次のページ »