古民家の実測@陶芸のまち 常滑
— Architectural Survay @ Pottery-town, Tokoname Japan —

現在、スタジオ宙では愛知県常滑市にある古民家のリノベーションに取り組んでいます。
先月に行った実測調査では、初の試みとしてiPadによる記録の効率化を計りました。
具体的には、測定した寸法を、即座にiPadで撮影した写真に書き込んでいます。


また、実測と並行してRicoh Thetaという特殊なカメラを使い、360度全方向の撮影を行なっているため、部屋の隅々まで漏れなく確認することができます。

これらの工夫によって実測調査の取りこぼしを未然に防ぐことができ、これまで以上に既存建物の理解を深めることができるようになったと思います。

実測調査で得た情報を元に、大きなポテンシャルをもったこの古民家をどう改修していくか、楽しみです。
余談ですが、常滑は焼物が有名で、路地が焼き物で埋め尽くされていたことが興味深かったです。皆様もぜひ訪れて見てはいかがでしょうか。

投稿者:admin | 設計のプロセス Design Process | 記事本文