天神祭の鳳神輿を支える「テラスかんなん」
— Our designed Terrace-Kannan, Community Center at Tenjin-Matsuri Festival —

2023年7月25日、1000年以上続く日本三大祭りの一つ天神祭が、4年ぶりに行われました。私たちが設計させていただいたテラスかんなん(菅南福祉会館)が、大阪天満宮のお膝元、鳳神輿の拠点として、大活躍しました。天満宮の参道が大川に突き当たる天神橋のたもとにあるここは、陸渡御と船渡御の出会う場所。公園側には大きな垂れ幕がかけられていました。



門をテーマにしたデザインにしたことが、地域の人に通じたのか、お祭りの時は、陸と海を結ぶ門として使われていました。設計者としては大変嬉しい使われ方でした!

参考までに、竣工時のテラスかんなんの夜景をご覧ください。

「テラスかんなん」の紹介ページはこちら ←
https://www.studio-myu.com/architecture/archdeta/kannan.html
投稿者:Yumi Kori | お知らせ News, 日常風景 Diary | 記事本文