YUMI KORI ART WORKS

『アート』 カテゴリーの記事

Mirage Stairs 蜃気楼階段 関西大学の未来キャンパスへ

・大阪ガス実験集合住宅NEXT 21 からトラックで蜃気楼階段がお引っ越し。

関西大学の未来キャンパスに設置しました!

吹き抜けにある大きな木の隣に現れた蜃気楼階段に登ると、

コロボックルのような小人になってような感覚になります。

・関西大学の未来キャンパスに設置されると、階段の見え方が全く新しくなりました!

蜃気楼階段のパーツを変えると、空間がどんどん変わって感じられます。

使用法を書いた展示パネルもあります!

投稿者:yumi |  Art Project, アート |  記事本文

Mirage Stairs 蜃気楼階段 大阪ガス実験集合住宅 NEXT21へ

実際の住宅の中に蜃気楼を設置したら日常に新しい視点が生まれるか?

念願の試みが実現しました。

・NEXT21  住宅 202号室内に置かれた、蜃気楼階段の様子

・2024年7月14日、一般市民の方々も参加してワークショップをしました。

・2024年9月25日、ワークショップの様子

・2024年9月25日、学生とのワークショップの様子

投稿者:yumi |  Art Project, アート |  記事本文

Border, installation at +1art, Osaka

Last summer, I stayed in Sacatar Foundation on a small island in Brazil. I woke up every morning before sunrise to meditate on the beach, wanting to feel the endless sky and sea with my whole body. I take a deep breath in and the morning air fills my body, and as I exhale, the air that was once a part of me returns to the atmosphere. As the sun rises I enter the silent sea. The boundaries of my body melt away and I become one with the sea water.

The sandy beach reflects the shape of the waves, creating patterns in the sand and leaving traces of the life of the many creatures that live in the beach. I pick up a piece of broken shell at my feet and draw a line on the sand. The sharp angle of the morning sun creates a deep abyss of shadow, a boundary line that divides the world into here and there, and at the same time appears to be a proof of my life. When the sun rose, the lines on the sand disappeared completely in the rising tide.

The morning I drew my first line-drawing on the beach, I received the news that my mother was in critical condition. I drew lines on the beach every day thinking of my mother until I could book a flight home on short notice.

I wanted to create a work on the theme of BORDER, a boundary that appears and disappears.

Yumi Kori

昨年の夏、ブラジルの小島に滞在した。私は、どこまでも続く空と海を全身で感じたくて、毎朝、日の出前に起きて海岸で瞑想をした。大きく息を吸い込むと朝の空気が私の体を満たし、ふーっと息を吐くと、さっきまで私の体の一部だった空気は、再び大気へ返っていく。太陽が昇ると私は静かな海に入る。身体の境界が溶けて海水と一体化していく。

砂浜には波の形が映されて砂紋ができ、浜に住む数々の生物の生命の跡が残る。私は足元にある貝殻を拾い、砂の上に線を描いてみる。朝日の鋭角の光が深い影を作り、世界をあちらとこちらに分ける境界線になり、同時に私の生きた跡にも見える。日が昇りきると、砂の上の線は満ち潮のなかにすっかり消えていた。

初めて砂浜に線画を描いた朝、母が危篤だという訃報が届いた。急遽帰国する飛行機の予約が取れるまで、私は毎日私の母のことを思いながら海岸に線を描いた。

私は現れたり消えたりする境界; BORDERをテーマにした作品を作りたいと思った。

投稿者:yumi |  Art Project, お知らせ News, アート |  記事本文

古民家で見つけたミニシアター

佐原の古民家をたずねて実測調査をしている折に、不思議な映像を発見しました。閉め切られた雨戸の節目が、ピンホールカメラになって、ガラス障子に、町の風景が映し出されていました。小さな不思議なmovie theatre…. 刻々と変わる光と影、その映像からずっと目がはなせませんでした。DSCN0016 DSCN0017 DSCN0020

投稿者:yumi |  アート, 建築, 町で出会ったこと |  記事本文

葉っぱの内に広がる、緑の空間。

YumiKori_Happa_sm550

ハイキングの途中で見つけた葉っぱの模様。

実は、葉の中を縦横無尽に動き回る虫の軌跡。

まるで公園の散歩道?

あるいは、建築の動線?

虫が生きる「緑の空間」に心を馳せる。

A trace of the worm created a pattern in the leaf,

as if a trail in a park,

or an architectural path.

I imagine the green space where the worm is living in.

 

投稿者:yumi |  アート, 建築 |  記事本文

自然の香りを運ぶ、半屋外の能舞台

— Open Air Noh Stage birng nature into the play. —

Yoyogi_Nogakudo_1sm_900

約160名が入る客席。庭との間には建具がない。自然光で観る装束、風を感じながら聞く謡は、格別だ。

6月末の梅雨の最中、半屋外の代々木能楽堂で「班女」を観た。最初は初夏の日差しの下、穏やかに始まった舞台だったが、花子が恋人を待ちこがれ、狂人となる段で、にわかに雷が鳴り響き、雨が降りはじめた。水しぶきに呼応する舞と謡の迫力に圧倒され、嵐が激しくなるにつれますます臨場感が増す。自然に開かれた能舞台ならではの迫力の一曲だった。

I saw ” Hannyo” at Yoyogi Open Air Noh theater under the big storm yesterday. The dancer and singer corresponded to the thunder and splash created super dramatic atmosphere.

Yoyogi_nogakudo_michi_1_900
久しぶりに雨水を観た。軒先を伝って滝のように落ちる。屋根は水の流れを生み出す装置。洗濯物干竿が見える隣家のベランダ、モルタル木造にはまったアルミサッシ。日常風景に突如現れた幽玄の間。

投稿者:yumi |  アート, 建築 |  記事本文

机が部屋になり、もうひとつの舞台になる。

— Table Becomes a Room, then a Stage on the Stage. —

ソウルの劇団 青羽 の「そうじゃないのに」という演劇公演を新宿タイニイアリスで観た。刑事と容疑者が座る取調室の机が、劇が進むにつれ、主人公を閉じ込める部屋となり、最後は舞台上にある「もうひとつの舞台」になる。普段、見慣れている普通の机の持つ、様々な可能性が見え、とっても面白かった。生身の役者が、目の前で日常的な物を異化してみせてくれる、その空間効果には凄まじい力がある。やっぱり演劇はスゴイ!

投稿者:yumi |  アート, 建築, 町で出会ったこと |  記事本文

次のページ »