YUMI KORI ART WORKS

『お知らせ News』 カテゴリーの記事

Border, installation at +1art, Osaka

Last summer, I stayed in Sacatar Foundation on a small island in Brazil. I woke up every morning before sunrise to meditate on the beach, wanting to feel the endless sky and sea with my whole body. I take a deep breath in and the morning air fills my body, and as I exhale, the air that was once a part of me returns to the atmosphere. As the sun rises I enter the silent sea. The boundaries of my body melt away and I become one with the sea water.

The sandy beach reflects the shape of the waves, creating patterns in the sand and leaving traces of the life of the many creatures that live in the beach. I pick up a piece of broken shell at my feet and draw a line on the sand. The sharp angle of the morning sun creates a deep abyss of shadow, a boundary line that divides the world into here and there, and at the same time appears to be a proof of my life. When the sun rose, the lines on the sand disappeared completely in the rising tide.

The morning I drew my first line-drawing on the beach, I received the news that my mother was in critical condition. I drew lines on the beach every day thinking of my mother until I could book a flight home on short notice.

I wanted to create a work on the theme of BORDER, a boundary that appears and disappears.

Yumi Kori

昨年の夏、ブラジルの小島に滞在した。私は、どこまでも続く空と海を全身で感じたくて、毎朝、日の出前に起きて海岸で瞑想をした。大きく息を吸い込むと朝の空気が私の体を満たし、ふーっと息を吐くと、さっきまで私の体の一部だった空気は、再び大気へ返っていく。太陽が昇ると私は静かな海に入る。身体の境界が溶けて海水と一体化していく。

砂浜には波の形が映されて砂紋ができ、浜に住む数々の生物の生命の跡が残る。私は足元にある貝殻を拾い、砂の上に線を描いてみる。朝日の鋭角の光が深い影を作り、世界をあちらとこちらに分ける境界線になり、同時に私の生きた跡にも見える。日が昇りきると、砂の上の線は満ち潮のなかにすっかり消えていた。

初めて砂浜に線画を描いた朝、母が危篤だという訃報が届いた。急遽帰国する飛行機の予約が取れるまで、私は毎日私の母のことを思いながら海岸に線を描いた。

私は現れたり消えたりする境界; BORDERをテーマにした作品を作りたいと思った。

投稿者:yumi |  Art Project, お知らせ News, アート |  記事本文

「がん」治療についての本、オビを書きました。

— Message from Pathologist, by Yutaka Tsutsumi, M.D. —

「患者さんに顔の見える病理医からのメッセージ。」
藤田保健衛生大学の堤寛先生の本が12月10日、(株)三恵社から出版されました。
生まれて初めて本のオビの文章を書かせていただきました。
たった一行の文章で本の紹介をするのは、難しいですねー。

現在、日本では、3人に2人が「がん」になるといわれている時代ですが、「がん」の治療の仕組みがわかっている人は以外と少ないのではないでしょうか。 「がん」の診断の鍵を握っているのは、診察室で患者に会って診察する医者ではなく病理医です。病理診断書の読み方や病理診断の仕事など紹介しながら、現役 の病理医が「がん」治療の本質について解説した名著です。

お知り合いなどに、是非ご紹介ください。

投稿者:yumi |  お知らせ News, 日常風景 |  記事本文

みどりの紙飛行機、準備会議にて。

— Green Airplane Preparation with prof.Kudo, Columbia University. —


来週8月8日、久しぶりに東京でアートプロジェクトをやる。Green Airplane という参加型アートだ。場所は、田町駅から徒歩7分Shibaura House。2時ワークショップ。4時講演会。5時インスタレーション。
コロンビア大学の建築学科の大学院の東京拠点Tokyo-X studio の主催で、私の講演会も同時に開催する。詳しい情報はこちら
さて、これは、そのイベントの準備会議。私とTokyo-X studio ディレクターの廣瀬大祐さんと2人で打合せをしている間、コロンビア大学教授の工藤国男先生が次々に違うかたちの飛行機を折り始めた。それを見ていたら、このアートプロジェクトが大成功しそうな気がしてきた。だって、工藤先生が自分の手を動かしてものをつくっているのを見るのは始めてで、しかも、その表情は子どものように楽しそうなんだもの。
イベントは、8月8日。あと残すところ4日。
緑の紙、緑のTシャツ、緑のテープ、緑茶、パーティー用のワインを注文したり、、、毎日、大忙し。もちろん、講演会の準備も着々と進めています。

投稿者:yumi |  Art Project, お知らせ News, アート, 建築 |  記事本文

Tamatebako, Mattrres Factory 美術館での展示

— Set up at Museum to Invite People to Experience —

Tamatebako は、パイプと布で出来た可動式の建築インスタレーションで、どこにでも簡単に持ち運んで設置できます。先月、米国ピッツバーグのマーケット広場で発表、その後、マットレスファクトリー美術館にも設営されました。残念ながら私は、仕事の関係で渡米できませんでしたが、これからピッツバーグの学校、公園、美術館などを巡回する予定です。遊びながら、みんなが建築や空間について考えるきっかけになるといいなと思っています。

Yumi Kori't Tamatebako at Mattress Factory Museum, USA

投稿者:yumi |  Art Project, お知らせ News |  記事本文